「横浜弁護士会」が「神奈川県弁護士会」へ会名変更しました。
「横浜弁護士会」が,平成28年4月1日より「神奈川県弁護士会」へ会名変更致しました。 当事務所の弁護士も,神奈川県弁護士会に所属しております。http://www.kanaben.or.jp/
本田弁護士が成年後見関係の本を共同執筆しています。
本田正男弁護士の共同執筆した『Q&A成年後見実務全書(第3巻)』が、1月29日に刊行されることになりました。http://www.minjiho.com/shopdetail/000000000839/
米積弁護士が退所しました。
この度,当事務所で5年間にわたり弁護士業務を共にしてまいりました米積直樹弁護士が独立し,修習同期の青木慎一郎弁護士と共に「青木・米積法律事務所」を開設することとなりました。米積弁護士は困難な事件にねばり強く取り組む信念と […]
山際弁護士が入所しました。
当事務所に、新たに68期司法修習を終えた山際弁護士を迎えました。 山際弁護士は、川崎出身であり、創価大学法科大学院を卒業後、苦労を重ねて司法試験に合格した弁護士であり、依頼者の皆様に寄り添い、様々なニーズに応えてくれる […]
野口弁護士が遺産相続コラム「相続税の改正について」①をアップしました
野口弁護士が遺産相続コラム「相続税の改正について」①をアップしました。 基礎控除額の大幅な改正について説明がなされています。 遺産相続コラム「相続税の改正について」① 相続税は,遺産相続において非常に重要なものです。 […]
本田弁護士が最新刊【法律家のためのITマニュアル】の一部を書いております。
本田弁護士は、日本弁護士連合会の弁護士業務改革委員会IT検討プロジェクトチームで、急速に発展しているITに対応するために、法律家として必要なITの知識を解説されています。 【法律家のためのITマニュアル】 3,240円 […]
本田弁護士 共著関連の紹介
日弁連【現代法律実務の諸問題<平成26年研修版>】が出版されました。 本田弁護士は、『離婚に伴う子の監護の諸問題』を執筆しています。 http://www.daiichihoki.co.jp/store/p […]
優しい法律教室第3回 【成年後見制度】を開催しました。
6月8日に菊池弁護士が、 横浜市鶴見市場地域ケアプラザ『ゆうづる』にて無料の優しい法律教室第3回「成年後見制度」の講師をしました。 参加者の方々は熱心にメモを取っていて、この制度の関心の高さを感じました。 次回もわかりや […]
優しい法律教室 第3回【成年後見制度】のお知らせ
鶴見市場コミュニティハウス『ゆうづる』にて優しい法律教室 第3回を開催します。 第1回、第2回ともに参加者の皆様から熱心な質疑を受け、具体的でわかりやすい解説であったとの声を受けました。 今回のテーマは第1回と同じく【成 […]
若松みずき弁護士が法律講座の講師をします。
若松みずき弁護士が法律講座の講師をします。 テーマ:未成年の子どもの親権などの法律講座(基本編) 親権、養育費や面会交流、子どもの戸籍・氏等を中心に、わかりやすくご説明します。 日時:5月12日(火)10:00~12:0 […]