弁護士登録: 2001年登録(54期)
 出身大学: 一橋大学法学部(福田雅章ゼミナール,刑事政策)

◆自己紹介

 神奈川県生まれ,神奈川県育ちです。司法試験の受験を目指した当初は検察官志望でしたが、司法修習中に弁護士の仕事に魅力を感じ、その他の事情もあって弁護士になりました。
 趣味はスポーツ観戦で小さいころは野球を見るのが好きで大の巨人ファンでしたが、最近はサッカーを見る機会の方が多いです。また、ここ数年はクラシック音楽を聴くことにも目覚め、2~3か月に1度はミューザ川崎でクラシック音楽を鑑賞しています。

◆抱負

 日常を行っている業務は、貸金請求・交通事故・破産、債務整理などの一般民事事件の他、離婚・相続(遺言書作成、遺産分割協議や遺産分割調停)、成年後見などの家事事件です。
 横浜家庭裁判所の非常勤裁判官を平成21年から平成25年までの4年間務め、数多くの家事事件に接することができた経験生かし、現在は家事事件を多く担当しています。
  時代の変化とともにこれまで経験してこなかった相談や依頼を受ける場合もありますが、積極的に取り組んでいきたいと考えています。

◆会務など

○裁判所関係
 ・横浜家庭裁判所川崎支部家事調停委員(平成26年10月~)
 ・横浜家庭裁判所家事調停官(非常勤裁判官)(平成21年10月~平成25年9月)

○日本弁護士連合会関係
 ・刑事弁護センター運営委員会
      (幹事:平成23年8月~平成26年6月,委員:平成26年6月~令和2年6月)

○神奈川県弁護士会関係
 ・刑事弁護センター運営委員会副委員長(平成31年4月~令和3年3月)
 ・刑事弁護センター運営委員会事務局長(平成30年4月~平成31年3月)
 ・裁判官評価検討・弁護士任官推薦委員会委員(平成27年4月~令和3年3月)
 ・常議員会委員(3期)
 ・川崎支部副支部長(平成23年4月~平成25年3月)
 ・川崎支部研修委員会委員長(平成25年4月~平成27年3月)

○法テラス関係
 ・法テラス川崎副支部長(平成28年7月~) 
 ・法テラス川崎審査委員
 ・法テラス川崎不服審査委員