本田弁護士
本田弁護士が成年後見関係の本を共同執筆しています。
本田正男弁護士の共同執筆した『Q&A成年後見実務全書(第3巻)』が、1月29日に刊行されることになりました。http://www.minjiho.com/shopdetail/000000000839/
本田弁護士が最新刊【法律家のためのITマニュアル】の一部を書いております。
本田弁護士は、日本弁護士連合会の弁護士業務改革委員会IT検討プロジェクトチームで、急速に発展しているITに対応するために、法律家として必要なITの知識を解説されています。 【法律家のためのITマニュアル】 3,240円 […]
本田弁護士 共著関連の紹介
日弁連【現代法律実務の諸問題<平成26年研修版>】が出版されました。 本田弁護士は、『離婚に伴う子の監護の諸問題』を執筆しています。 http://www.daiichihoki.co.jp/store/p […]
優しい法律教室 【成年後見について】を開催しました。
5月24日に本田弁護士、若松弁護士が、 横浜市鶴見市場地域ケアプラザ『ゆうづる』にて無料の優しい法律教室第1回「成年後見について」の講師をしました。 実例を基に高齢者のトラブルと成年後見制度の必要性について解説をしました […]
優しい法律教室 第1回【成年後見について】のお知らせ
鶴見市場コミュニティハウス『ゆうづる』にて優しい法律教室 第1回【成年後見について】を開催します。 今回のテーマは「成年後見について」です。障がいを持った人や認知症になった方など、ご自身で適切な判断や財産管理が出来なくな […]
9/14(土)開催の横浜弁護士会原発事故損害賠償説明会+個別相談会に本田弁護士が参加します。
①弁護団による訴訟の提起、②財物や不動産賠償の状況、 ③賠償請求の時効の問題などに関する最新の情報をもとに、 法律の専門家の立場 からみた、あるべき損害賠償の説明会と、みなさまがそれぞれの立場で如何にす べきかを弁護士が […]
横浜弁護士会子どもの日記念行事に本田弁護士が参加します。
当日は,NPO法人Wink理事長 新川明日菜さんからのお話やパネル ディスカッションもあります。ぜひ,ご来集ください。 ○横浜弁護士会子どもの日記念行事 離婚と子ども 日時:平成25年6月7日(土) 13時 […]
本田弁護士が平成25年度横浜弁護士会副会長に就任しました。
この度,副会長に就任しました本田弁護士のコメントが横浜弁護士会新聞2013年3月(第302)号に掲載されています。 以下掲載文を紹介します。 私は,弁護士登録以来一方ならず諸先輩にお世話になり,事務所や支部,同期の仲間 […]
本田弁護士の「8 Days A Week」が横浜弁護士会のHPに掲載されています。
横浜弁護士会所属の弁護士が毎回さまざまなテーマで語る弁護士コラムに掲載されています。 以下掲載文を紹介します。 平成19年版の男女共同参画白書をみていてある調査に心を奪われました(横浜国大のロースクールやフェリス女学院で […]
本田弁護士の「精神障害と成年後見制度」が書籍「精神障害のある人の権利擁護と法律問題」に掲載されています。
書籍「精神障害のある人の権利擁護と法律問題」が出版されました。 同書籍は,関東弁護士会連合会人権擁護委員会の委員が中心となって執筆を分担し,精神障害者の権利擁護活動にあたって必要な法律の実践ガイドとなるよう企画されまし […]