川崎総合での一年半

飯島 俊  (弁護士)

 私事ではありますが,今年の9月いっぱいをもって,川崎総合法律事務所を退所し,地元の横浜駅で独立し,個人事務所を設立することになりました。 川崎総合法律事務所にお世話になった約1年半の間に,本当に様々な経験をすることができました。 これは,このような大きい事務所であり,かついろいろな仕事をしている先生がいる事務所ならではの貴重な体験だと思います。 ここで得られたことを今後の仕事に活かしていきたいと思います。

 私は生まれてこのかたずっと横浜に住んでいたのですが(司法修習中を除く),川崎に遊びに来たことはおそらく2~3回程度しかなく,最初は市内の地理が全く分かりませんでした。 それでも1年半も仕事をして川崎市内を動き回っていると,かなり地理も分かってきて,いまでは地図がなくても市内の区役所,警察署はもちろん,だいたいの駅の位置も把握できてきました。 そのように徐々になじみが出てきた川崎を去るのは寂しいですが,あと少しの間,川崎での生活を満喫しようと思います。

 川崎のいいところといえば,しつこいようですが,実はラーメン激戦区であるということです。 ラーメンシンフォニーはもちろん,モアーズの上や路面店でもいい店がたくさんあります。 特に当事務所の最寄りである川崎家には週に一回以上は行っているはずですので,通算70回以上は行ったと思います。 独立までに100の大台に乗せたいですが・・・体が心配なのでやめておきます。

 さらに,警察署に接見に行く際,私は主に車を使っているのですが,中原署以北の警察署に行くときは多摩沿線道路を使います。 この多摩沿線道路が気持ちいいんです。 特に夏の夕方に接見に行く時なんて空が広くて清々しくて,気持ちいいです。 電車で行くよりもずっと早く警察署に行けますし。

 ほかにもこの1年半で気づいた川崎のいいところはたくさんあり,ここには書ききれないほどです。 弁護士を初めてからの1年半を支えてくれたこの川崎総合法律事務所と川崎の街に感謝しながら,残りの川崎ライフを満喫したいと思います。