私の趣味について2
弁護士 村井 健太郎
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
昨年、私は、年初の事務所報において、「私の趣味について」という文章を書かせていただきました。
重複してしまって申し訳ございませんが、今年も「私の趣味について」の続きを書かせていただけたらと思います。
昨年の事務所報をご覧になられた方はご存じかもしれませんが、私の趣味の1つにボードゲームというものがあります。
ボードゲームに様々な種類のものがあることは昨年の事務所報で申し上げたとおりでございます。
私は、月に1回はボードゲーム仲間と一緒にボードゲームカフェに行ったり、自分の持っているボードゲームを持ち寄ってレンタルスペースで遊んでいたりします。
ボードゲームでは、オンラインでは味わえないオフラインならではの楽しさ(顔の表情、仕草、心の近さと表現できるのでしょうか)があって、非常に楽しいです。
最近のご報告といたしましては、遂に、神奈川県弁護士会ボードゲーム部を立ち上げることに成功しました(非公式ですが…)!!
現在、部員は5人で(部員と言っても私が勝手に部員認定している方も含みますが...笑)、川崎や横浜で活動中であります。
月に1回、川崎か横浜のボードゲームカフェに集まって、各々その時の気分に合わせてボードゲームをしたりします。
ボードゲームが終わった後は、任意の部員で夕飯を食べに行き、親睦を図ったりもします。
これから、1~2か月に1回定期的にボードゲーム会を開催していく予定ですので、ボードゲームに興味のある方もない方も、「参加してみたいなぁ」と思われた方は是非私宛ま
でご連絡ください!(電話、メール、FAXいずれの手段でも結構です!)
カナ弁ボードゲーム部の精神としては、「来る者拒まず、去る者追わず」というものなので(勿論公序良俗に反する方はお断りですが...笑)、部員になること及び部員になった後にボドゲ会に参加することについても一切強制いたしません。
とりあえず本年の目標は部員数が10人を超えることですので、参加希望の方はいつでもお声がけください!
新年のご挨拶の場なのに、カナ弁ボードゲーム部の勧誘をする場となってしまい大変申し訳ございません...笑
本年も皆様にとって良い年であることを願っております。