あおい空第26号
「ワカサギ釣りをしたことはありますか?」

小川 健一 (弁護士)  長野で司法修習生をしていた頃,修習同期とワカサギ釣りに行ったことがありました。 ワカサギ釣りは他の魚釣りと決定的に違う点があります。凍った湖の上で,凍結した湖面にドリルで穴を空け,その穴から釣り […]

続きを読む
あおい空第26号
弁護士生活20年を迎えて

菊池 博愛 (弁護士)  私が弁護士登録をしたのは2001年10月ですので2021年10月に弁護士生活20年となりました。本来は2021年8月に司法研修所卒業20周年の記念行事が京都で行われるはずだったのですが,新型コロ […]

続きを読む
あおい空第26号
心新たに

村井 健太郎(弁護士)  入所のご挨拶と重複いたしますが、改めましてご挨拶いたします。 2021年に入所いたしました弁護士の村井健太郎と申します。どうぞよろしくお願い申し上げます。  突然ですが、ドラマや映画は人の人生に […]

続きを読む
あおい空第25号
巻 頭 言

弁護士 小 川 健 一 あけましておめでとうございます  昨年、新型コロナウィルスが大流行し、イベントごとなどたくさんの行事が中止となってしまいました。 楽しみにしていたコンサートや旅行、飲み会などが中止になり、残念な思 […]

続きを読む
あおい空第25号
私の趣味は将棋です

高柳 馨 (弁護士)  将棋をプロ棋士に教えてもらうようになって20年以上が経ちました。日本将棋連盟から5段の免状をいただいてから13年になりました。ずっと将棋を教えていただいている飯塚祐紀7段(51歳)は、人柄も将棋の […]

続きを読む
あおい空第25号
オーバーアマガウのキリスト受難劇

菊池 博愛 (弁護士)  オーバーアマガウはドイツ南部バイエルン州にある小さな村で10年に一度村人が総出で行うキリストの受難劇(キリストが十字架刑に処せられる過程を劇にしたもの)で有名なところです。 ヨーロッパでペストが […]

続きを読む
あおい空第25号
今日もまた新たな日であると信じて

松本 素彦 (弁護士)  令和2年の1月に川崎総合法律事務所に入所させていただきました松本と申します。修習期は36期です。 平成27年3月まで相模原の地で執務をしておりましたが、その後心身の休息を兼ね、横浜市の自宅に事務 […]

続きを読む
あおい空第25号
大掛かりな健康診断

小川 健一 (弁護士)  一昨年の10月、社会人となって初めての健康診断を受診しました。 身体に悪いところがないか一度全部診てもらおうと思い、受けられる検査は全て受けてきました。検査項目が多すぎてほぼ人間ドック状態でした […]

続きを読む
あおい空第25号
コロナ禍のオンライン会議

本田 正男 (弁護士)   コロナ禍の中、また新しい年を迎えました。コロナは、弁護士の業務にも大きな影響を及ぼしましたが、さしあたり、目に見える形で、ぼくの生活に起こった変化は、Zoomなどを利用したオンラインの形で日常 […]

続きを読む
あおい空第25号
弁護修習を終えて

司法修習生 深井 美咲  2020年3月から4月までと、同年10月から11月までの期間、本田先生の下で、弁護修習をさせていただきました。 貴重な経験をさせていただき、誠にありがとうございました。 起案、尋問の仕方等の弁護 […]

続きを読む