あおい空第9号
弁護士会川崎支部の活動について

本田 正男 (弁護士) _  支部幹事としての半年間を振り返って  今年度は私にとって弁護士になって10年目といういわば1つの節目の年でしたが,一方で,今年度もまた,新しく始めたことがいくつかありました。 前回事務所報に […]

続きを読む
あおい空第9号
「川崎市Walker」に当事務所の紹介記事が掲載

総務担当 K(事務局)  昨年11月22日に㈱角川クロスメディアより発売になった「川崎市Walker08年版」の「トピックス」(26ページ)に当事務所の紹介記事が掲載されました。「川崎市Walker」とは,横浜Walke […]

続きを読む
あおい空第9号
編集後記

事務局  2004年の1月にスタートした事務所報「あおい空」も回を重ねてついに9号まで辿り着くことができました。  これもいほえに毎回時間のない中原稿を執筆してくださった弁護士の先生方、スペースが空いてしまい急遽2日前に […]

続きを読む
あおい空第8号
巻頭言

高柳 馨 (弁護士)  昨年10月には弁護士会の国際交流委員会の一員として上海に行きましたが、今年は、2月28日から3月4日まで、日本弁護士政治連盟神奈川支部の一員として、台湾(台北)に行ってきました。 写真は、蒋介石総 […]

続きを読む
あおい空第8号
台湾の司法事情

高柳 馨 (弁護士)  今年は、2月28日から3月4日まで、日本弁護士政治連盟神奈川支部の一員として、台湾に行き、裁判所、検察庁、弁護士会の視察をしてきました。 ご承知のとおり、台湾は、1945年まで約50年間にわたり日 […]

続きを読む
あおい空第8号
性別による差別等の人権相談

本田 正男 (弁護士)  本年4月より,横浜市の男女共同参画推進条例に基づく相談申出制度に参加させていただくことになりました。 当事務所は,川崎に所在する事務所ですので,事務所報で横浜市の制度等に触れることは異例ですが, […]

続きを読む
あおい空第8号
感染症診査協議会委員になって

菊池 博愛 (弁護士)  今年の4月から川崎市感染症診査協議会の委員になりました。 これは何をする協議会なのかと言いますと,コレラやペスト,結核などの感染症に感染した患者に対し,川崎市が就業制限に係る通知,入院の勧告,医 […]

続きを読む
あおい空第8号
仕事と趣味

熊谷 靖夫 (弁護士)  川崎総合法律事務所所属の弁護士は、実に多彩な趣味をもっています。 紹介しますと高柳は将棋、旅行、気功。本田は音楽鑑賞、読書、映画鑑賞。菊池はドライブ、読書、スポーツ観戦。種村は将棋、バスケットボ […]

続きを読む
あおい空第8号
委員会活動について思う

種村 求 (弁護士)  弁護士会内には,各種の委員会が設置されており,弁護士は必ず1つの委員会に所属しなければならないことになっている。  その理由は,「弁護士が法律業務を独占していたり,弁護士は弁護士会による自治が営ま […]

続きを読む
あおい空第8号
イタリア旅行記

大橋 賢也 (弁護士)  前略にて失礼いたします。 前回の事務所報の最後で年末年始にイタリアに行くと書きましたが,実際に平成18年12月29日から同19年1月5日にかけてイタリアはローマとフィレンツェに行って参りました。 […]

続きを読む