2006年1月3日
飯島 俊 (弁護士) はじめまして,今年の1月から川崎総合法律事務所で弁護士として勤務しています,飯島俊と申します。 私は司法制度改革の一環である,法科大学院制度の第一期生として,神奈川大学の法学部を卒業後,青山学院大 […]
2006年1月3日
片山 史英 (司法修習生) 5月27日から7月26日までの2ヶ月間,高柳先生のもとで弁護修習をさせていただいています,新61期の片山史英と申します。 民裁,検察,刑裁の修習を終え,実務修習の締め,総仕上げとして,弁護修 […]
2006年1月2日
新第61期司法修習生の藤平と申します。 この度縁ありまして,今年の1月末から3月末の2月間,川崎総合法律事務所に配属され,本田正男先生のご指導の下,弁護士業務の研修をさせていただきました。 私は,司法修習生になるま […]
2006年1月1日
大川 信也 (事務局) 今回で記念すべき第10回目の発行となりました。 年2回の発行ながら5年間続いたということです。 物を書いたり表現したりすることが比較的に多い弁護士業務ですが,業務等で手一杯なときでも,「原稿の締 […]
2005年1月9日
高柳 馨 (弁護士) 昨年の事務所旅行は,11月30日から3泊4日で,中国の海南島に行ってきました。 写真は海南島にある天涯海角(ティエンヤハイジアオ)です。海南島は中国のハワイと言われるリゾート地,その中でもこの天 […]
2005年1月8日
高柳 馨 (弁護士) 法テラス(日本司法支援センター)は,昨年10月に開業1周年を迎えました。私は,開業から現在まで法テラス川崎の支部長を務めさせてもらっておりますので,法テラス川崎の現状と課題をまとめてみます。 法 […]
2005年1月7日
菊池 博愛 (弁護士) 原稿を書いている今の時期は話題としてそう古くはないのですが,新年に配られることを考えると昨年の話ということになってしまいますね。 勇ましいタイトルを付けましたが,日本シリーズに出られませんでし […]
2005年1月6日
熊谷 靖夫 (弁護士) 巻頭で高柳が紹介致しました事務所旅行企画は,毎年1回,代表である高柳と親交ある事務所と合同で行っており,昨年は3つの法律事務所で行ってきました。 私たちが訪れたの三亜市は人口約50万人の海南島 […]
2005年1月5日
種村 求 (弁護士) 横浜弁護士会内に設置されている委員会のうち,私が所属している委員会のひとつに,法教育委員会があります。法教育とは,「法律専門家でない一般の人々が,法や司法制度,これらの基礎になっている価値を理解し […]
2005年1月4日
大橋 賢也 (弁護士) 今回は,2009年(平成13年)5月までにスタートすることが予定されている裁判員制度について少し書きたいと思います。既にご存じの方も多いかと思われますが,裁判員制度とは,簡単に言うと市民の方々が […]