2010年1月4日
種村 求 (弁護士) 「弁護士は,当事者その他関係人の依頼又は官公署の委嘱によつて,訴訟事件,非訟事件及び審査請求,異議申立て,再審査請求等行政庁に対する不服申立事件に関する行為その他一般の法律事務を行うことを職務とす […]
2010年1月3日
大橋 賢也 (弁護士) かつては走るのが大嫌いだった私が,いつのころからか走る快感に目覚めてしまい,現在では週に1回,12キロから15キロを走っています。1週間の疲れが体にたまっているためか,スタート直後は足取りも重い […]
2010年1月2日
若松 みずき (弁護士) 2009年9月,長年の自民党政権から民主党に政権交代しました。独身女性である私が一番注目しているのは,夫婦別姓制度が実現されるかどうかです。皆さんは,生まれてこの方親しんでいた名字を結婚を機に […]
2010年1月1日
米積 直樹 (弁護士) 初めまして。本年1月より川崎総合法律事務所に勤務しております,弁護士の米積(よねづみ)直樹と申します。慶応義塾大学法学部法律学科を卒業後,法政大学法科大学院を経て,一昨年に新司法試験に合格し,昨 […]
2009年1月10日
菊池 博愛 (弁護士) 昨年は出張の多い1年間でした。通常,弁護士業務として行くことになる裁判所は横浜地方裁判所管内の裁判所かせいぜい東京地方裁判所管内の裁判所が多いのですが,昨年はどういうわけか高松地方裁判所丸亀支部 […]
2009年1月9日
高柳 馨 (弁護士) 50才を過ぎてから私の所属しているロータリークラブでお世話をしている中国人留学生の先生から中国語を教わるようになり、現在まで、5年近く中国語を学んでおります。 ここまで続いているのも、熱心に教え […]
2009年1月8日
菊池 博愛 (弁護士) 昨年10月5日から8日まで裁判員裁判の弁護人を務めました。同じ川崎支部のA弁護士が主任弁護人,私が補佐的な立場で弁護人をしました。 事件の詳しい内容について触れることはできませんが,私たちにと […]
2009年1月7日
種村 求 (弁護士) 平成21年10月23日(金),第71回民事介入暴力対策横浜大会が開催されました。同大会は民暴弁護士向けの午前中の「協議会」,一般市民の方向けの午後の「大会」,「懇親会」の3部に別れておりますが,私 […]
2009年1月6日
熊谷 靖夫 (弁護士) 「身体は男性であるが心は女性である」あるいは「身体は女性であるが心は男性である」ことについて違和感を感じて悩んでいらっしゃる方がおられます。このような悩みは性同一性障害といわれるものです。 社 […]
2009年1月5日
大橋 賢也 (弁護士) 1 去る平成21年10月5日(月),新62期司法修習生を対象とした選択型実務修習プログラムの一つである模擬接見が,横浜弁護士会館で行われ,私は,4人の先生方と一緒にこの模擬接見を担当しました。模擬 […]